第2回検査制度に関する意見交換会合
開催案内
開催の詳細
- 日時:
- 令和2年11月06日(金) 14:30~17:00
- 場所:
- 原子力規制委員会(東京都港区六本木1丁目9-9六本木ファーストビル13階)会議室A
その他:傍聴希望については別添参照
【おことわり】現在、原子力規制委員会では電子メールが受信できないため、傍聴をご希望の方は、電話又はFAXにてご登録をお願いします。
【おことわり】現在、原子力規制委員会では電子メールが受信できないため、傍聴をご希望の方は、電話又はFAXにてご登録をお願いします。
担当
- 原子力規制庁
- 原子力規制部 検査監督総括課
- 担当:意見交換会合担当
- 電話(直通):03-5114-2122
配布資料
- 議事次第【PDF:65KB】
- 資料1 原子力規制検査の継続的な制度改善について(原子力規制庁)【PDF:244KB】
- 資料2-1 令和2年度 第2四半期の原子力規制検査の実施状況等について(原子力規制庁)【PDF:536KB】
- 資料2-2 原子力規制検査の運用状況について(原子力エネルギー協議会)【PDF:530KB】
- 資料3-1 核燃料施設等における安全重要度評価の検討の方向性について(原子力規制庁)【PDF:765KB】
- 資料3-2 核燃料施設等の特徴を考慮した重要度評価について(日本原燃株式会社)【PDF:321KB】
- 資料3-3 ウラン加工施設の特徴を考慮した重要度評価について(株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン、三菱原子燃料株式会社、原子燃料工業株式会社)【PDF:666KB】
- 資料4 検査制度改善に係る検討スケジュール(原子力規制庁)【PDF:180KB】